4.0 / 5
- 星5つ (0)
- 星4つ (1)
- 星3つ (0)
- 星2つ (0)
- 星1つ (0)
- ファミリー (1)
- 友人・同僚 (0)
- カップル (0)
- 一人参加 (0)
- その他 (0)
このツアーに参加されたお客様はサインインの上、クチコミをご投稿いただけます。旅の思い出に、また今後参加を考える方のために、ぜひツアーの感想をお寄せください。
ツアーに参加いただいたお客様の声
太古の歴史と石の加工技術は素晴らしい
- 評価:
-
- 参加者名:
- MASARU
このツアーは乗り合いバスでティワナク遺跡まで移動します。
ホテルなどを回って参加者を集めていきます。
ラパス市内からティワナク遺跡までは約72キロの距離で、道中は舗装された道で渋滞込みで約1時間半くらいで到着しました。
遺跡の入場料は1人当たり100ボリ(約1600円)、
昼食は指定のレストランで食べ、魚、牛肉、リャマ肉、卵のオムレツからメインを選択し、メイン以外は軽いビュッフェスタイルで1人当たり45ボリ(約720円)でした。
食べ物を持ってきていた人は、昼食のお金はかかりませんでした。
博物館内を約1時間くらいで見学し、その後1時間半から2時間くらいかけて遺跡を巡りました。
ガイドさんはすべてに同行し、説明はスペイン語と英語でした。
流れは、遺跡の博物館、メインの遺跡、昼食、車で数分離れたプーマプンクの順序でした。
遺跡の石の加工技術は当時の技術では到底無理と思われるレベルであるらしく、Over Scienceという言葉がとても印象的でした。
石の中を階段状に直角に削り、段々に加工する技術は何を使って行ったのでしょうか?(投稿した写真)
紀元前200年から始まる、標高3900mの石の遺跡の歴史は素晴らしいです。
あと、高山病対策も忘れずに。
最後は、車で戻り、ラパス市内のサナルナガ通りにあるサンフランシスコ寺院にて16時頃に解散でした。
もっと見る
このツアーの催行期間は終了しました。次の催行予定についてはお問い合わせください。
4.0 / 5
- 所要時間:
- 約8時間
- 最少催行人数:
- 1名
※実施に必要な最低限の参加人数。1名でも申込可能。
- 営業時間&サポートについて
-
新型コロナウイルス感染症以降、営業時間を短縮し、電話での予約・お問い合わせの受付けを停止いたします。ご迷惑をおかけいたしますが、ご質問などはお問い合わせフォームより送信ください。
営業時間 平日(月~金曜日) 9:00~12:00
連携済みのアカウントでログイン