「ウルル(エアーズロック)2泊3日パッケージ(航空券+宿2泊+エアーズロック&オルガの日本語観光ツアー)シドニー発着」のクチコミ|ホットホリデー

カート

新規登録する

連携済みのアカウントでログイン

  • Google
  • Facebook

ウルル(エアーズロック)2泊3日パッケージ(航空券+宿2泊+エアーズロック&オルガの日本語観光ツアー)シドニー発着

  • ウルル(エアーズロック)2泊3日パッケージ(航空券+宿2泊+エアーズロック&オルガの日本語観光ツアー)シドニー発着
  • アボリジニの言葉で「多くの頭」と言う意味のカタジュタ
  • 青い空にはえるオルガ岩群の赤い岩壁
  • カタジュタでは人気のウォルパ渓谷を音zれます
  • 美しい形の雲とエアーズロック
  • 見逃せない、真っ赤に染まるウルルのサンセット
  • 太陽のパワーを感じるエアーズロックのサンライズ
  • サンライズはサンセット会場とは違う場所で見ます
  • ウルル(エアーズロック)2泊3日パッケージ(航空券+宿2泊+エアーズロック&オルガの日本語観光ツアー)シドニー発着
  • アボリジニの言葉で「多くの頭」と言う意味のカタジュタ
  • 青い空にはえるオルガ岩群の赤い岩壁
  • カタジュタでは人気のウォルパ渓谷を音zれます
  • 美しい形の雲とエアーズロック
  • 見逃せない、真っ赤に染まるウルルのサンセット
  • 太陽のパワーを感じるエアーズロックのサンライズ
  • サンライズはサンセット会場とは違う場所で見ます
  • ウルル(エアーズロック)2泊3日パッケージ(航空券+宿2泊+エアーズロック&オルガの日本語観光ツアー)シドニー発着
  • アボリジニの言葉で「多くの頭」と言う意味のカタジュタ
  • 青い空にはえるオルガ岩群の赤い岩壁
  • カタジュタでは人気のウォルパ渓谷を音zれます
  • 美しい形の雲とエアーズロック
  • 見逃せない、真っ赤に染まるウルルのサンセット
  • 太陽のパワーを感じるエアーズロックのサンライズ
  • サンライズはサンセット会場とは違う場所で見ます

4.5 / 5

star star star star star

35件のクチコミ

星5つ (21)
星4つ (12)
星3つ (1)
星2つ (0)
星1つ (1)
ファミリー (9)
友人・同僚 (7)
カップル (4)
一人参加 (15)
その他 (0)

このツアーに参加されたお客様はサインインの上、クチコミをご投稿いただけます。旅の思い出に、また今後参加を考える方のために、ぜひツアーの感想をお寄せください。

絞り込み:

ツアーに参加いただいたお客様の声

世界にここにしかない風景

評価:
参加者名:
匿名希望

10月の末にエアーズロックに上れなくなるため、最後のチャンスとしてこのツアーに申し込みました。
空港送迎やエアーズロックの送迎、あまり有名ではないですがもうひとつの世界遺産でもあるカタジュタへの送迎など、全て日本人のスタッフがフォローしてくれるので旅行の初心者の方でも安心して参加できます。

個人的には二日目の午後と三日目の出発前に自由時間があるのが魅力的でした。
三日目は別料金を払って出発までにサンライズツアーに再度参加してきました。
このようにツアーでありながら自由がきく部分もあるのがよかったです。
エアーズロックから見る風景や朝日や夕日など、世界中探してもここでしか見られない風景に出会えました。
個人的には夜に天の川を見れたことや流れ星を見れたことも高評価です。南半球でしか見られない星座にも出会うことができました。

もっと見る

世界にここにしかない風景

参加日
2019年09月
参加形態
カップル
参加人数
2人

登頂成功!

評価:
参加者名:
匿名希望

ウルルに登頂出来なくなってしまう前に、どうしても頂上からの景色を見ておきたくて参加しました。
登れるかどうか心配でしたが、当日はとてもいいお天気で、問題なく登頂できました。

登るのは大変でしたが、頂上からの景色は最高でした。
「登頂またはマラウォーク」となってますが、2時間以内に登って降りてくれば、マラウォークにも参加できます。
ウルルのサンライズもサンセットもどちらも絶景です。8月だったので、寒かったですが・・・。
ちゃんとガイドさんのいるツアーなので、「ここは聖地なので写真はとらないでください」などの注意喚起をして頂けます。原住民の方々はウルル登頂に反対をされているのに登りに行くという後ろめたさがあり、その他の最低限のルールは守りたいと思っていたので、とても助かりました。
わたしは参加日の直前にBBQディナー・星空観賞のツアーを追加したいと希望したので、1日目の夜はもう定員に達してしまっていたのですが、2日目の夜なら空きがあるとのことで、1日目の午後のスケジュールを2日目に変更するなど、無理を言ってしまったのに、柔軟な対応をして頂けたので、満喫することができました。

もっと見る

登頂成功!

参加日
2019年08月
参加形態
一人参加
参加人数
1人

エアーズロックを楽しめた

評価:
参加者名:
匿名希望

トラブルで1日遅れの参加となりましたが、一部内容を変更、ご対応いただき大変感謝しております。最大の目的であったエアーズロックへの登頂も無事叶い、雄大な景色をしっかりと目に焼き付ける事もできました。

本当にありがとうございました。
空港到着後すぐにガイドの方と合流でき、スムーズにホテルへ移動できました。フィールドオブライト参加の前にお部屋で少し休めた事も大変有難かったです。(前々日より移動続きだったので‥)また、フィールドオブライト自体もワインやビールを片手に楽しめ、カナッペ類もお腹いっぱい頂けました。個人的にはカンガルー肉のハンバーガーがとても美味しかったです。少し肌寒いので、厚手の上着があった方がゆっくり夜景を楽しむ事ができます。また、リゾート内のスーパー、ホテル内のレストランではアルコール類を販売していないとの事で、アウトバックパイオニアホテル内のレストランでワインと軽食を調達し、ベランダから満天の星空を心ゆくまで堪能できた事も大変良い思い出です。翌日のサンライズもかなり寒い中で日の出を待つので、厚手の上着、手袋やマフラーがあった方が安心です。(本当に寒かったので、配布いただいた温かい飲み物とクッキーが大変有難かったです)朝日を見る場所についてはバスの中でお薦めのポイントを教えていただけたので、刻一刻と表情を変えるエアーズロックをゆっくり鑑賞する事ができました。また登山の可否については現地でしか分からないとの事で少し心配もしましたが、こちらも運良く朝からチャレンジする事ができました。登り始めは風が大変強かった事、混んでいるので止まって待っている時間が長い事から、厚手の上着が必須アイテムでした。折り返し後は日も登り暑くなるので、調整できる服装がオススメです。
移動手段や時間を気にせずエアーズロックを楽しめたので、ツアーに参加して本当に良かったです。

もっと見る

エアーズロックを楽しめた

参加日
2019年08月
参加形態
カップル
参加人数
2人

一生の思い出になりました

評価:
参加者名:
匿名希望

昔から行ってみたかったエアーズロックに行くことができました。ツアーには8月に参加し、天候にも恵まれ登山することができました。

登山途中、周りの景色を見ると大自然の中にカタジュタが見えとても素晴らしい景色でした。
このツアーでは私情により振込が遅れた時がありましたが丁寧に対応してくださったり、ツアーの前日に問い合わせをした際には夜にも関わらず返信してくださり安心してツアーに参加できました。
今回のツアーに参加し、サンセットやサンライズ鑑賞によって見え方の違うエアーズロックを味わうことができ、私にとって本当に一生の思い出です。エアーズロックだけでなく、時間が経つごとに変わる空の色やグラデーションも含め素敵な空間でした。また、日本語ガイドがあり、その中で歴史についても説明してくださるため、より理解が深まり参加してよかったなと感じました。
本当に素敵な思い出を作ってくださり感謝してます。

もっと見る

一生の思い出になりました

参加日
2019年08月
参加形態
友人・同僚
参加人数
2人

念願の再訪

評価:
参加者名:
匿名希望

半年前に訪れましたが、気候の影響で、ウルルに登ることができなかったため、再度、今回挑むため、訪れました。
4日間の滞在期間を取り、1日目は、カタジュタ行き、風の谷を散策し、地層を観察しました。

夕方には、ウルルサンセットを眺めながら、美味しいスパークリングワインとスナックをいただきながら、ステキな時間を過ごせました。
2日目は、ウルルサンライズを見に行った後に、ウルル麓に向かいました。当日は、快晴で、風もほとんどふいていない見事な天気だったため、登山口は空いていて、登ることができました。
良い思い出になりました。

もっと見る

念願の再訪

参加日
2019年07月
参加形態
カップル
参加人数
2人
  • SALE

10%OFF

A$1,294

(¥125,874税込)

  • 日本語
所要時間
3日間
最少催行人数
2名
※実施に必要な最低限の参加人数。1名でも申込可能。
営業時間&サポートについて
新型コロナウイルス感染症以降、営業時間を短縮し、電話での予約・お問い合わせの受付けを停止いたします。ご迷惑をおかけいたしますが、ご質問などはお問い合わせフォームより送信ください。

営業時間 平日(月~金曜日) 9:00~12:00

お問い合わせフォーム

  • メールマガジンを購読するメールマガジンを購読する
  • FacebookFacebook
  • TwitterTwitter