ツアーコード : 5399
テングザルリバークルーズ
4.2 / 5
- 星5つ (10)
- 星4つ (17)
- 星3つ (1)
- 星2つ (0)
- 星1つ (1)
- ファミリー (15)
- 友人・同僚 (6)
- カップル (8)
- 一人参加 (0)
- その他 (0)
このツアーに参加されたお客様はサインインの上、クチコミをご投稿いただけます。旅の思い出に、また今後参加を考える方のために、ぜひツアーの感想をお寄せください。
ツアーに参加いただいたお客様の声
日本では味わえないジャングル体験
- 評価:
- 参加者名:
- KOJIMA
夫婦二人で参加しました。英語ガイドでしたが、とても親切な方でまったく問題ありませんでした。
ボート乗り場は予想より綺麗に整備されていたので不便は感じませんでした。トイレは水洗ですが鍵はいくつか壊れていました。
到着後焼いたバナナとコーヒーをいただき20分ほどですぐにクルーズに出発しました。
雨にはまったく降られず、天気に恵まれましたが、ライフジャケットを着るので、かなり暑かったです。すこしスコールがあるくらいの方が快適かもしれません。
暑すぎるとサルもあまり行動しないので見られないかもしれないとガイドさんに言われていたのですが、3種類のサルやオオトカゲなど見ることが出来ました。また、夕日も本当にきれいに見ることが出来ました。
夕食はマレー料理で、見たこともないような食べ物でしたが、日本人の口に合うものでした。とてもおいしいほどではないですが、ジャングルの静かな雰囲気の中で食べる事で、旅行の醍醐味が味わえたような気がします。
その後の蛍鑑賞は本当にきれいです。この蛍と星空を見るだけでも来る価値があったと思います。
もっと見る
テングザルに会えたリバークルーズ
- 評価:
- 参加者名:
- YASUO
PM2時にホテルピックアップ、片道2時間かけてコタキナバル郊外の川へ、車窓の景色はいかにも熱帯雨林。
川へ到着すると急なスコール、バケツをひっくり返したような雨の中でコーヒー、紅茶、バナナとかぼちゃのような現地のサツマイモを揚げた軽食を食べました。
バナナの揚げ物はとてもおいしかったです。
運よく15分くらいで雨は上がり、リバークルーズに出発。
高い木の上にテングザルの群れを発見、木の枝から枝へ飛び移って速い動き。ボスザルは大きくて威厳がありそうでした。
1時間くらいクルーズをした後、ロッジに戻りブュッフェスタイルの夕食を食べました。現地の屋台のような素朴な感じ。
その後、また真っ暗な川へホタル観賞のクルージング。
木の上で蛍の光が点滅し、まるでクリスマスツリーのようで幻想的で感動しました。
ホテルに着いたのは9時過ぎで長いツアーでしたが、日本ではできないいろいろな体験ができてとても良かったです。
もっと見る
楽しかったです
- 評価:
- 参加者名:
- SOJIRO
車でホテルまで迎えに来てもらい、リバークルーズまで向かうのですが、これが結構な長い距離でした!道もけっこうガタガタしてるので、揺れます。寝ようと思えば寝れますが笑
リバークルーズの場所につくと、他のツアー客の方々と合流。
まずはおやつをいただきました!バナナを揚げたやつかな?美味しかったです!
そこから、ライフジャケットを着てリバークルーズに出発です!英語ガイドですが、そんなに難しい英語での解説はないので、苦手な方でもホテルでの待ち合わせさえ乗り切れば大丈夫だとおもいます。テングザルをはじめ、他の種類の猿にも会えます。結構遠目にみるので、双眼鏡があれば見やすいかなと思います!私はスマホのカメラをズームしてみてました笑
あっという間に終わるかなーとか思ってたのですが、しっかり見れますよ!夕陽が落ちるところもばっちりみれました!が、後から来たグループは、もう陽がほとんど落ちていたので、運が良かったのかもしれません。
クルーズが終わると夕食のバイキングです。豪華というより、屋台とかで出てきそうな感じでした。美味しかったですよ!
夕食が終わると、ホタルをみに、再びクルーズします。蛍ってこんな光るんだってくらい、光ります笑 木に止まって光っているのが、クリスマスツリーのようにみえ、とてもきれいでした!
どの年代の方でも楽しめるいいツアーだと思いました!
もっと見る
すごく得した
- 評価:
- 参加者名:
- NORIKO
川に向かう途中から雨が降り出し、一時はどうなることかと思いましたが、到着するころには小雨になっていて、予定通り出発することができました。
雨上がりの川の上はとても涼しく感じられ、気持ちよくクルーズできました。
元気に動き回るテングザルを見ることができました。
少しだけ雨が降っていたので、ホタル観賞はなくなってしまうかと心配でしたが、予定通り実施されました。暗くて写真に残せなかったことが残念ですが、とても綺麗で感動しました。
テングザルだけでなく、カニザルという種類の猿もいて、こちらはテングザルよりも数が多かったです。(写真はカニザルの写真ですが、木と同化しちゃってます。)船着き場の近くにはワニもいて、色々見れたのですごく得した気分でした。
もっと見る
双眼鏡を持って行かれることをおススメ
- 評価:
- 参加者名:
- MAYA
8月13日に参加しました。
ガイドの方、船の操縦の方は慣れているので、すぐにテングザルを見つけて教えてくれます。
想像していたよりも多くのテングザルが見られました。子供のテングザルも何頭かいて、とても可愛かったです。肉眼でも十分見ることができますが、テングザルの顔などをはっきりと見たい方は双眼鏡を持って行かれることをおススメします。(他グループのガイドさんは用意していました。持ってこればよかったとちょっと後悔しました…。)
夕食後のホタル鑑賞も、たくさんのホタルを見ることができました。ガイドさんが“クリスマスツリー”と表現していましたが、まさにその通りで、大きな木にたくさんのホタルがとまり、天然のイルミネーションのようでした。
個人ではなかなか行けない場所だと思うので、おススメです。
もっと見る
RM250
(¥8,992税込)
4.2 / 5
- 日本語
- 所要時間:
- 約7時間半
- 最少催行人数:
- 2名
※実施に必要な最低限の参加人数。1名でも申込可能。
- 営業時間&サポートについて
-
新型コロナウイルス感染症以降、営業時間を短縮し、電話での予約・お問い合わせの受付けを停止いたします。ご迷惑をおかけいたしますが、ご質問などはお問い合わせフォームより送信ください。
営業時間 平日(月~金曜日) 9:00~12:00
連携済みのアカウントでログイン