「世界遺産ウルル(エアーズロック)を遊びつくす! 1泊2日パッケージツアー(シドニー⇔エアーズロック往復航空券+宿1泊+観光ツアー) シドニー発」のクチコミ|ホットホリデー

カート

新規登録する

連携済みのアカウントでログイン

  • Google
  • Facebook

世界遺産ウルル(エアーズロック)を遊びつくす! 1泊2日パッケージツアー(シドニー⇔エアーズロック往復航空券+宿1泊+観光ツアー) シドニー発

  • 世界遺産ウルル(エアーズロック)を遊びつくす! 1泊2日パッケージツアー(シドニー⇔エアーズロック往復航空券+宿1泊+観光ツアー) シドニー発
  • 別名・カタジュタ。アボリジニの言葉で「多くの頭」と言う意味
  • ツアーで訪れるウォルパ渓谷。風の谷と同様、人気の場所
  • 真っ赤に染まるエアーズロックのサンセット
  • 刻々と色を変えるウルルも見ものです
  • ウルルの麓ウォーキング
  • 自然が作り出したアートに圧倒される
  • 宿泊場所のパイオニアロッジは山小屋風の宿泊施設
  • 世界遺産ウルル(エアーズロック)を遊びつくす! 1泊2日パッケージツアー(シドニー⇔エアーズロック往復航空券+宿1泊+観光ツアー) シドニー発
  • 別名・カタジュタ。アボリジニの言葉で「多くの頭」と言う意味
  • ツアーで訪れるウォルパ渓谷。風の谷と同様、人気の場所
  • 真っ赤に染まるエアーズロックのサンセット
  • 刻々と色を変えるウルルも見ものです
  • ウルルの麓ウォーキング
  • 自然が作り出したアートに圧倒される
  • 宿泊場所のパイオニアロッジは山小屋風の宿泊施設
  • 世界遺産ウルル(エアーズロック)を遊びつくす! 1泊2日パッケージツアー(シドニー⇔エアーズロック往復航空券+宿1泊+観光ツアー) シドニー発
  • 別名・カタジュタ。アボリジニの言葉で「多くの頭」と言う意味
  • ツアーで訪れるウォルパ渓谷。風の谷と同様、人気の場所
  • 真っ赤に染まるエアーズロックのサンセット
  • 刻々と色を変えるウルルも見ものです
  • ウルルの麓ウォーキング
  • 自然が作り出したアートに圧倒される
  • 宿泊場所のパイオニアロッジは山小屋風の宿泊施設

4.6 / 5

star star star star star

71件のクチコミ

星5つ (48)
星4つ (18)
星3つ (4)
星2つ (0)
星1つ (1)
ファミリー (21)
友人・同僚 (10)
カップル (8)
一人参加 (32)
その他 (0)

このツアーに参加されたお客様はサインインの上、クチコミをご投稿いただけます。旅の思い出に、また今後参加を考える方のために、ぜひツアーの感想をお寄せください。

絞り込み:

ツアーに参加いただいたお客様の声

素晴らしかったです

評価:
参加者名:
匿名希望

まず空港での迎えは名前を書いたボードを持ったガイドさんが立っていたのですんなり。大きなバスに乗ってホテルに案内してくれました。

ホテルの部屋はとても広くてきれいで一泊だけなのが残念。リゾート内は無料のシャトルバスが走っていてそれに乗ってショッピングセンターへ。ガイドさんに言われた通り翌日の朝食とおやつを仕入れてホテルに戻り、いよいよサンセット会場へ。当日は快晴で素晴らしい幻想的な光景が見れました。バーベキューには参加しませんでしたが、ホテルのレストランでもできるようでした。翌日はモーニングコールがあると聞いていたのですが、ガイドさんもおおらかなオージーなのでないかも?と言われた通り鳴らず、自力で起床しました。サンセット会場は静寂な雰囲気で
その日も快晴、素晴らしいウルルを見ることができました。その後の麓巡りもガイドさんの丁寧な説明でとてもよかったです。真夏でしたが覚悟していた程暑くもなく、それでも麓巡りの後の冷たい麦茶のサービスがうれしかったです。二日間でしたがとても充実した時間を過ごすことができました。

もっと見る

素晴らしかったです

参加日
2016年12月
参加形態
ファミリー
参加人数
2人

もう一度行きたい

評価:
参加者名:
匿名希望

とにかくすばらしかったの一言です。天気にも恵まれ、サンセットもサンライズも幻想的な光景を見ることができました。

他にも観光客がたくさんいましたが広々としている為気にならずゆったりと観賞できました。翌日の麓巡りもガイドさんの説明も充実していてとても楽しむことができました。私達は二人部屋にしましたが、とてもきれいで広々とした部屋でした。バーベキューは申し込みませんでしたが、ホテルに広々としたレストランがあり、そこでバーベキューもできたようです(私達はピザを買って部屋で食べましたが…)ガイドさんもとても感じのいい方でした。真夏だったのでどんなに暑いだろうと覚悟してましたが、それ程でもなくうっすら汗をかく程度でした。それでも麓巡りの後の冷たい麦茶のサービスがうれしかったです!機会があったらまた是非参加したいと思います。

もっと見る

もう一度行きたい

参加日
2016年12月
参加形態
ファミリー
参加人数
2人

世界遺産ウルル、壮大でした

評価:
参加者名:
匿名希望

11/21より1泊2日シドニー発、一人で参加させてもらいました。現地の空港に着くとすぐに日本人スタッフの方が出迎えてくれ、宿泊先に到着まで日程の説明を細かくしてくれました。

11月でしたが、気温は38℃あったのでとても暑く日差しも強かったです。ツアー内容は全て本当に良かったですし、ツアーガイドの方が分かりやすく1つずつ説明してくれたおかげで、ウルルへのイメージが変わりました。貴重な体験をさせていただきました、ありがとうございました。

もっと見る

世界遺産ウルル(エアーズロック)を遊びつくす! 1泊2日パッケージツアー(シドニー⇔エアーズロック往復航空券+宿1泊+観光ツアー) シドニー発

参加日
2016年11月
参加形態
一人参加
参加人数
1人

天気に恵まれ最高のウルル

評価:
参加者名:
匿名希望

シドニーのホテルにスーツケースを置いて、一泊分の荷物だけリュックに詰めてツアーに参加しました。エアーズロックの空港に着くと日本人ガイドさんがお出迎え。

大きな観光バスに乗って各ホテルに向かいました。ホテルに着いたらチェックインをするお客さんもいましたが、私たちは観光が終わってからチェックインすることにしてしばしの休憩。売店で水を買い求めたり、トイレを済ませたりしました。30分ほどしたころ大型バスが到着。各ホテルでお客さんを乗せて、まずはカタジュタの観光に向かいました。カタジュタに近付くにつれ、その大きさに圧倒されました。夕方になると、夕日に映えるウルルの姿を見るために展望台へ。雲ひとつないようなよい天気で、日の傾きと共に色を変えるウルルの姿に見入りました。朝晩は少し寒いので、上着やネックウォーマーなどがあるといいです。ショッピングセンター内のレストランで夕食を済ませ空を見上げると、日本では見る事が出来ないような最高の星空が楽しめました。
二日目は、真っ暗なうちに早起きしてホテルをチェックアウト。今度は、朝日に映るウルルを見に出かけました。この日もさらに素晴らしい天気。ウルルの朝焼けを堪能しました。風も弱かったので、ウルルの登山も出来るとのことで、ラッキーとばかり登山に挑戦しましたが、思った以上に急な斜面。足元も滑り気味。鎖につかまって途中まで登りましたが、息も上がり中ほどで断念。下山するのも転げ落ちそうで、なかなかスリルがありました。途中で携帯を取り出し写真を撮りましたが、携帯を落としそうでひやひやしました。
天気に恵まれ、美しいウルルやカタジュタを間近に見る事が出来てよい思い出ができました。

もっと見る

世界遺産ウルル(エアーズロック)を遊びつくす! 1泊2日パッケージツアー(シドニー⇔エアーズロック往復航空券+宿1泊+観光ツアー) シドニー発

参加日
2016年08月
参加形態
カップル
参加人数
2人

ダイナミックな自然に感動

評価:
参加者名:
匿名希望

シドニーからエアーズロックまでの移動も含まれるツアーを探していて見つけました。
現地までの移動は搭乗券のみ送られてきて、1人でちゃんと飛行機に乗れるのか不安でしたが意外と簡単に乗れました。

簡単にでも良いので日本語の案内もあるとより親切だと思います。
宿泊施設は20人のドミトリーでトイレ・シャワーも共用でしたが値段を考えれば妥当です。
とにかく本物のウルルとカタジュタに感動しました!生で見るきさとエネルギーは本当にすごいです。エアーズロックまで来るのは結構大変ですがそうする以上の価値が絶対あります。わたしは残念ながら雲がかかっていてサンセットとサンライズの(太陽の光の当たっている)ウルルを見れませんでしたがそれでもウルルとカタジュタを見れただけで大満足です。日本にはないダイナミックな自然は一見の価値がありますよ!!

もっと見る

ダイナミックな自然に感動

参加日
2016年08月
参加形態
一人参加
参加人数
1人
  • SALE

10%OFF

A$1,060

(¥99,097税込)

  • 1人OK
所要時間
2日間
最少催行人数
1名
※実施に必要な最低限の参加人数。1名でも申込可能。
営業時間&サポートについて
新型コロナウイルス感染症以降、営業時間を短縮し、電話での予約・お問い合わせの受付けを停止いたします。ご迷惑をおかけいたしますが、ご質問などはお問い合わせフォームより送信ください。

営業時間 平日(月~金曜日) 9:00~12:00

お問い合わせフォーム

  • メールマガジンを購読するメールマガジンを購読する
  • FacebookFacebook
  • TwitterTwitter