ツアーコード : 183
ウルル(エアーズロック)サンライズ&カタジュタ(オルガ岩群)観光 (日本語)
4.5 / 5
- 星5つ (46)
- 星4つ (29)
- 星3つ (5)
- 星2つ (0)
- 星1つ (0)
- ファミリー (20)
- 友人・同僚 (24)
- カップル (8)
- 一人参加 (24)
- その他 (0)
このツアーに参加されたお客様はサインインの上、クチコミをご投稿いただけます。旅の思い出に、また今後参加を考える方のために、ぜひツアーの感想をお寄せください。
ツアーに参加いただいたお客様の声
ウルル登山は風次第
- 評価:
-
- 参加者名:
- 匿名希望
前日のサンセットツアーに続いて、サンライズツアーにも参加しました。バスでリゾートからサンライズポイントに移動します。
もちろん、朝がとても早いので、あまり時間に余裕はありません。結構、バスの駐車場から、サンライズのポイントまで遠いので早めに行った方がよいかも。また、写真を撮る場所でよいポイントは早く着た人が押さえてしまうので、結構早い者勝ち。あまり場所は広くありません。
その後は、ウルルの周辺を観光。風が強く立ち入り禁止になっていたため、ウルルには登れず。何度か、登山口に戻って開かないか確認してくれます(親切)。なお、ちょうど帰りがけに登山口が開いたため、一度リゾートに戻ってから登りに行きました。(一度、リゾートには戻らないといけませんでした。)ウルル登山は、登りに40分位かかりました。ツアーで行く場合は結構時間に気を付けないといけないかもしれません。
もっと見る
サンライズのツアー
- 評価:
-
- 参加者名:
- 匿名希望
ウルルのサンライズのツアーに参加しました。天気に恵まれて雲ひとつない素敵なサンライズを見れました。
バスを降りてから朝食をとる場所からサンライズの展望台までの距離が、説明より長かったのでそれは予定外でした。あまりサンライズまで時間がギリギリでしたので、朝食をあまりしっかり取るような余裕はなかったと思いますので、あまり朝食を取りますというアナウンスはなかった方がいいのではないでしょうか?というのも、展望台が狭くて、いい場所は先にいらした方に取られてしまいます。ゆったり行くような感じではありませんでしたので。
その後登山と麓ツアーでしたが、麓ツアーはガイドの方の説明がとても上手で聞きやすかったです。参加人数も多くて大変だと思いましたが、とてもみなさんに配慮されてアナウンスできていたと思います。なので麓ツアーについてはとても満足しています。あのガイドさん(あゆみさんだったかな?)によろしくお伝えください。
もっと見る
運はわたしを見放さなかった(登山できました)
- 評価:
-
- 参加者名:
- 匿名希望
朝真っ暗の中ロッジを出発。今回は日本語ツアーなので安心です。
(サンセットツアーは英語版を申し込み参加)
サンライズポイントに到着してのホットココアのサービスはよかった。寒さと眠気がいっきに消えました。
最初に登山口に行った際は風が強い理由で閉山されていてがっかり。
全体スケジュールからエアーズロック2泊はできなかったのでここまでか!とおもって山麓めぐりをしましたが、2度目のチャンスとして登山口を再度見に行ってもらいなんと登山可能な状態になってました。
うれしくて飛び上がった写真をとってもらったり、登っている場面を望遠レンズで撮影してもらえちゃいました。
登山口の上まで登るとかなりの急斜面で足がすくんでしまいましたが
欧米人はお構いナシに急斜面を駆け下りていきます。
2020年には登山禁止になるとの情報もあり今回登山ができてとてもラッキでした。
来年も是非遊びにきたいと思いますのでその際にはまたよろしくお願いいたします。
もっと見る
登山について、オプションが豊富で選べます
- 評価:
-
- 参加者名:
- TAKAJI
朝の集合時間が早いので不安でしたが、リゾートだと夜更かしする理由もないので自然と就寝時間が早くなるので心配ないかともいます。バスでの移動中にうっすらと浮かび始めるエアーズロックは何とも言えませんでした。
太陽が顔を出す前にサンライズの展望台へ移動します。朝日に照らされて色の変わっていくエアーズロックの姿は、感動の一言。自然の偉大さに圧倒されること間違いなしです。ちなみに、エアーズロックの後ろから太陽は出てきません。鑑賞時間は十分に確保してくれています。そのあと、エアーズロックの下までバスで移動し、登山かその他のコースを選ぶのですが、全ての時間を登山でもいいですし、登山+その他にもできたりと、その時の状況によって選ぶことができる充実の内容でした…というのも、登山は思いのほかきつく、初めのチェーンを使っての登る急勾配が恐怖そのもので登り切るこのがかなり困難だからです。リタイヤせざる得ない人もいたようです。登山する場合は、靴底がぼこぼこして滑りにくいものがお勧めです。時間的なこともあり、途中から日差しがかなり強くなるので、水も1リットルでは足りないかもしれません。恐怖でしかない登り、下りが多いですが、山(岩)頂の景色、達成感は何とも言えないものがありました。往復は2時間とも言われていますが、かなり健脚の人でその時間なので、慣れていない場合は2.5~3時間を考えていた方がいいと思います。スケジュール通りにツアーは終了するのですが、登山した場合、汗もかきますし体力をかなり使うので、この後飛行機に乗って移動となると、自分は厳しいなーと思いました。2泊3日であれば、なか日に参加することをお勧めします。
もっと見る
エアーズロック・サンライズ、麓めぐり&登山
- 評価:
-
- 参加者名:
- 匿名希望
朝早く出発するので、寝坊してツアーに参加できなかった方もいらっしゃいました。サンライズは展望台から見ましたが、独特な風景の砂漠の向こうから上がる太陽とその光に照らされるウルル、その向こうに見えるカタジュタという凄い風景を堪能することが出来ました。
サンライズを見た後は、ウルルへの登頂を希望していたのですが、風が強くこの日は登山道が開くことがなかったため、ウルルの麓散策に参加しました。登頂できなかったのでは残念でしたが、ウルルにまつわる神話やアボリジニにとってウルルがどんな場所であるかの説明を聞くことができ、逆に登れなくてもよかったかなと思えるくらいの内容でした。旅行雑誌などには4月末は半袖でも問題ないようなことを書いてありましたが、この日は肌寒く、1日中ウインドブレーカー着て散策していたので、必要ないと思っても寒さ対策はしておいた方が無難かもしれません。
もっと見る
- SALE
10%OFF
A$248
(¥23,185税込)
4.5 / 5
- 日本語
- 所要時間:
- 約5~6時間
- 最少催行人数:
- 2名
※実施に必要な最低限の参加人数。1名でも申込可能。
- 営業時間&サポートについて
-
新型コロナウイルス感染症以降、営業時間を短縮し、電話での予約・お問い合わせの受付けを停止いたします。ご迷惑をおかけいたしますが、ご質問などはお問い合わせフォームより送信ください。
営業時間 平日(月~金曜日) 9:00~12:00
連携済みのアカウントでログイン